お知らせ 2020.03.04 3月の診療時間変更のお知らせ 3月20日(金・祝)・・・全日休診 学会出席等により、上記の様に診療時間を変更させていただきます。 ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。 ※ 22日は学会出席がなくなりましたので通常通り診察を行います。
お知らせ 2019.02.28 里親募集・譲渡会情報 里親募集・譲渡会情報の欄を新たに設けました。 新しい家族を迎え入れようとお考えの方は、一度確認していただけたらと思います。運命の出会いがあるかもしれません!
お知らせ 2019.01.26 診察料金改正のお知らせ 昨今の原材料・輸送費の価格上昇、諸経費の上昇に伴いこれまでの料金維持が困難なため、2019年2月1日(金)より料金を一部改正させていただきます。 飼主様にはご負担をかけることになり大変申し訳ないのですが、何卒ご理解ご協力 […]
お知らせ 2018.04.06 フィラリアの季節のお知らせ 今年は花粉に、長く苦しめられている院長高橋です。 桜が咲く頃にはいつもなら落ち着いているのですが・・・。 暖かくなってきくると、このお話をしないといけないなと、獣医師になって10数年。反射的に思うようになっています。 そ […]
お知らせ 2017.07.27 犬や猫の血液型のお話 梅雨も明け、本格的な暑さが日本列島にやってきました。昔は夏になると蝉の声や地面を歩くアリ達をみて、心がうきうきしてきたものです。ただ最近は、ヒアリ・マダニと何かと恐ろしい昆虫がクローズアップされることが多くなりました。未 […]
お知らせ 2017.03.21 “BRAF”マーカー(正確には遺伝子変異)測定のお話 ご無沙汰しています。最近は更新が滞ってしまって申し訳ありませんでした。スギ花粉も飛び回り、すっかりくしゃみが当たり前の時期になりましたね。スギ花粉症の同士の皆さん、もう少しの辛抱です、頑張りましょう。 以前、AFPという […]
お知らせ 2016.03.10 絶食絶水(ぜっしょくぜっすい)のお話 花粉症の皆さん、辛い時期になりましたね。 私、院長も花粉症デビューしてはや、10数年。毎年この時期は憂鬱です。 久々の更新になってしまったことお許しください。本日は日常の診療の中でよく聞かれることについてお話ししたいと思 […]
お知らせ 2015.07.15 うさぎの歯(切歯・臼歯)の不正咬合のお話 梅雨らしい天気も明け、うだる様な暑さが続いていますね。ワンちゃんの飼主さん(特に短頭種の)、熱中症には気を付けてください! もちろん、動物を管理する我々人間の方も気をつけないといけません。 少し間が空いてしまいましたが、 […]
お知らせ 2015.04.23 うさぎの主食のお話 桜もすっかり緑の葉を生やし、 温かい気候になってきました。 昆虫や爬虫類など生物を目にすることが多くなり、なんとなく心躍る時期ですよね? 最近は事務的なお伝えしか出来ていなかったのですが(汗)、本日はうさぎについてお話し […]
お知らせ 2015.01.18 動物の抗がん剤治療について 今年も寒い時期になり、関節痛や膀胱炎の診察が増えています。人もインフルエンザ大流行。皆さんも、体調管理にお気をつけください。 今回は前回の続きをお話ししたいと思います。“抗がん剤”本当にこれほど悪い印象を持たれている単語 […]